文字サイズ
北はりま田園空間博物館とは
「博物館」と名乗ってはいますが「建物」はありません。
ということは、展示物が野ざらし…では?野ざらし…意味合いは近いかもしれません。
開館して23年。
北はりま(兵庫県西脇市と多可町)を屋根のない博物館に見立てて、有形・無形の地域資源を「展示...
道の駅で涼しく休もう&遊ぼう
夏休み中(~8/31)、道の駅 北はりまエコミュージアム研修室を「休憩室(冷房中)」として開放します。ドライブ・お買い物でお立ち寄りの際、「涼しいところでひと休み・・・」ぜひご利用ください。
お弁当・飲み物を持ち込んでの軽食コーナーとしてもご利用いた...
西脇・多可のパン屋さんの自慢のパンいろいろ
今どきのブーランジェリーではすっかり見かけなくなった、ほんわか甘くてやわらかい、懐かしい味わいのパンもあれば、天然酵母を使用して、国産小麦や有機レーズンを原材料にするなど、とことんこだわりぬいたパンもあります。北はりまのパン屋さんがそれぞれ腕をふるった美味し...
北はりまのA級モーニングの主役はコレだ!
北はりまのB級グルメの横綱が巻き寿司なら、A級モーニングの主役はこちら。世にアーモンドバターは数あれど、北はりまでアーモンドトーストと言えば、ベルデ・ヴェールの自家製アーモンドスプレッドが欠かせません。お土産にも大人気です。
地場産金ごま「金播磨」で作ったゴマぽん酢
「ごまの王様」と言われ、香り・風味とも抜群の金ごま。100%地場産の金ごま「金播磨」を材料に、ごま専門メーカーの老舗「和田萬」がプロデュース。「日本のへそゴマポン酢」が完成しました。
百日どりの美味さ! 播州名物「鶏めし」の具
北はりまの奥座敷、加美で百日かけて育てられる自慢の鶏「播州百日どり」のうま味を活かし、化学調味料も添加物も使わずに仕上げた手作りの味。兵庫の安全・安心で美味しい食のブランドである「兵庫県認証食品」の第1号として選ばれました。
ボリュームたっぷり!
おなかいっぱい食べたい方に♪ ご飯・漬物・小鉢・みそ汁付
ローストビーフは「黒田庄和牛」!
「黒田庄和牛」のまち西脇市が、まちぐるみで誕生させた黒田庄和牛のニュー・グルメ「西脇ローストビーフ」。カラフルな地元野菜をいっぱいあしらって、マヨネーズ風味のマッシュポテト・ソースとオリジナルのフルーツ・バルサミコ・ソースのダブル・ソース仕立て。オーダーが通っ...